日々の事 や 知らせ

今出来ることを出来る分だけ。

以前から 暮らしの中に 'モノづくり'の時間を作りたいと思っていた。

お店を開けている時は 仕込みや準備でなかなか時間を取れずにいた。言い訳の様だけど事実である。

それに比べ今は お店もなく時間に追われる事が少なくなった。
そこには気持ちの余裕が生まれた。すると自然に手が動き始めた。

お店がない分僕たちの稼ぎ手が無くなる。が時間が生まれる。良くも悪くも とても楽しい時間を過ごせていることには変わりない。

僕たちは飲食店を営み料理を提供していたけど それは単なる一角に過ぎない。

これからは暮らしを通して 料理は勿論だけど 多角的な表現ができると良いなと思う今日この頃。

'さかな'

毎日眼下に広がる瀬戸内海を眺め 今まで以上に海との関わりが近くなった今の暮らしに 魚は欠かせない存在であろう。
そんな魚に森羅万象の刺繍を施し 身の周りの自然との関わりを描いた キーホルダーを作りました。

------------------------
生地について・・・インドから送られて来た段ボールには防犯を兼ね 生地で段ボールを覆います。その生地はいつか何かに使うだろうと大切に取っておきました。
今回家の改修で梁に柿渋を塗る際 この生地を使い塗り込みました。なので茶色く染められています。
------------------------

今の僕たちの暮らしから生まれる何かが 皆さんにとって嬉しさや愉しさ 幸せに繋がることを祈って。