日々の事 や 知らせ

夏までのスケジュールを建てました。

まだ家にネット回線が無いため ファミレスでミーティングを兼ねてOSアップデートとi cloudバックアップ作成。

半年ぶりのバックアップだそう。家族みんなで面白い時間だった!

小さい子を連れて気兼ねなく入れるお店ってすごく限られていて 親になって改めてファミレスはファミリーレストランて言うだけあって ファミリーは入り易いなぁと関心する。

親子さんの気持ちはすごくわかります。お店選び大変ですよね〜

これから作る小豆島のお店は 親子連れのお客さんも気兼ねなく来られる場にしたいと思っているので楽しみにしていてください。
ちょっとした遊具なんてのも作りたいな。

いろんな人種 いろんな世代の人が行き交う場を作れたら良いなと思います。

さてさて そんな小豆島のお店が出来るまでの道のりは少し長いです。
分かりやすくスケジュールを建てたので チェックしてみてくださいね〜

[2月]
確定申告・融資申請
母屋風呂トイレ、外の風呂トイレの土壁落とし
外キッチン土間打ち
[3月]
一週目までに 柱の補修(根継ぎなど)
2週目から パッケージ・ラベルデザイン製作・展示会準備、出店
[4月]
初旬 出店
中旬 屋根替え・設備工事(電気、ガス、水道)着工
同時進行でキッチン工事(窓製作・土間打ち・壁製作)・終わり次第機材搬入
[5月]
5月末までにカフェのキッチン完成
[6月]
初旬 カフェキッチン横の部屋土間打ち
中旬 風呂工事
[7月]
7月末までに風呂完成
[8月]
納屋の改装開始!

一先ずざっくりですがこんな感じです。

土用が明けるまでウズウズしますが 出来ることを少しずつこなしてゆこうと思います。

こうしてみるとあっという間に夏が来て 気づいたら冬が来て1年が光の速度で過ぎてゆくんだろうな〜って。

でもこの一年でお店オープンまで整えられると思うと どれだけ濃密な時間になるのだろうとワクワクする。

気負わず 着実に進んでいこうと思います。